新卒社員インタビュー

主な仕事内容を教えてください。
行政と協力して発行している介護のガイドブック「ハートページ」の営業部に所属しております。介護事業所様を必要とする方々へ知っていただけるよう、広告掲載のご案内をしております。
介護事業所や病院、時には士業の先生等の幅広いクライアント様を訪問して広告提案を行います。自ら電話し、訪問のアポをいただいております。
10の質問
プロフィールを教えてください。
大学は心理学を専攻し、特に臨床心理についての学びを深めてまいりました。ゼミではアイデンティティと青年期をテーマに研究を進め、論文を執筆しました。
高校生の頃から接客のアルバイトをしており、人と関わる仕事がしたいと考えておりました。就職活動の際には営業職を中心に探し、業種を絞らず様々な説明会に参加していました。

ハートメディカルケアに入社を決めた理由は何ですか?
就職活動期間中に様々な業種の説明会に参加していましたが、その中でも介護業界を特に希望しておりました。ハートメディカルケアの説明会では、ご高齢者だけでなく、介護業界で働く方々への支援を行なっていると掲げており、より多くの人々の助けになれると考えました。
介護業界の未来を明るくすることに少しでも携われたらと思います。
ハートメディカルケアに入社して良かったと思う瞬間はどんな時ですか?
社員間の仲が良く、皆さん優しく接してくれるのが、本当に入社して良かったと思える瞬間です。業務外も楽しくお話をされている印象が大きくあります。明るい方が多く、部署関係なくお話ができる環境だと思います。業務に関することもすぐに優しく教えてくださります。
またランチやお茶に誘ってくださり、楽しく日々を過ごしております。
入社して大変だったことは何ですか?また、どうやって乗り越えましたか?
入社して大変だったことは、タスクをこなすことです。入社して日が経つにつれて、電話、訪問、原稿対応、資料作成等様々な業務が増えていき、並行して行うことや、優先順位をつけてこなしていくことに難しさを感じました。
現在は優先順位をつけるだけでなく、訪問に向かう際の空いた時間を上手く活用しながら業務を進めています。

仕事終わりや休日はどのように過ごしていますか?
仕事終わりは、通っているヨガ教室に行くことが多いです。身体を動かし、汗をかくことでリフレッシュしています。
休日は、友人と遊びに行くことが多いです。土日の2日間を使って旅行やキャンプに行ったり、夜お酒を飲みに行ったりします。
仕事とプライベートの両立ができ、切り替えを行いながら日々を過ごすことができます!
仕事でやりがいを感じることは何ですか?
ご訪問させていただいたクライアント様から、商談中に質問をいただいた時にやりがいを感じます。先輩から、質問があるのは、媒体に興味を持っていただいているからだと教わりました。
質問をいただくこと、それに対する返答が行えた際に、より自分自身の媒体知識を深められていると感じます。また自分の商談の説明で足らない部分も分かったりするため、質問は貴重です。
今後どんなことに挑戦したいですか?
今後は自分主体で1つのエリアの版を動かしていけるようになりたいです。そのために商談スキルを磨くことはもちろん、様々な業務の効率の良い進め方を先輩方から教わっています。
1つ1つの業務に対し丁寧に向き合うことはもちろん、スピード感を持ちながら進められるようになるのが最初の目標です。先輩方や同期のやり方を学びつつ、自分自身にあった働き方を探していきます。

仕事を通じて身についたこと・成長を感じたことは何ですか?
商談の中で自分が話すだけでなく、ヒアリングを行っていくことができるようになったことです。ヒアリングを行うことで、クライアント様が求めていることやニーズの理解に繋がります。
自分で内容を固めて話を進めることより、聞き出すことに難しさを感じていましたが、回数を重ねて慣れていきました。
ハートメディカルケアはどんな雰囲気ですか?
一言で言うと、温かい雰囲気です。皆さんとにかく優しく、部署を超えて助けの手を差し伸べ、励ましのお言葉をかけてくださります。
入社当初は出勤するだけで緊張していましたが、皆さんが温かく迎え入れてくださったため、安心しました。分からないことがあっても聞きやすく、皆さん優しく教えてくださります!
そんな温かい雰囲気に何度も助けられました。

就職活動中の学生さんへ一言!
就職活動を行うのにあって色々な不安や迷い、悩みがあると思いますが、あまり深刻になりすぎず、周りと比べずに取り組んでほしいと思います。
「自己分析」、「業界研究・企業研究」、「面接練習」の3つを行っていくことが就職活動においては大切だったと思います。皆さんが納得のいく就職活動が行えるよう応援しています!